『貯金したい』と本気で思っている人にオススメの本を5冊紹介します。
- お金を貯めていく上で読んだ方が良い本
- お金に関する知識を学べる本
貯金0円から7年ほどで資産が900万円を超えた私が『実際に読んで実践』している物だけを紹介するので興味があればぜひ読んでみてください。
本は1冊あたり1000円~2000円ほどしますが読んで実践すれば確実に金額以上の貯金効果を発揮するので本を読む習慣が無い人にも1冊は手に取ってもらいたいです。
自己紹介
私は正社員ではなくアルバイト生活を送っています。
低収入・ノーボーナスでも計画性を立てれば資産は築くことが出来、現在資産は850万を超えました。
2016年から始めた資産運用により資産を拡大しつつ老後への備えをしっかりやっています。
私の知識や経験が少しでも役に立てればと思いこのブログを開設しました。
(漫画)バビロン大富豪の教え
こちらは約100年前にアメリカで発売されて以来ずっと語り継がれているお金の本になります。
内容
バビロニアという国の大富豪がお金に困っている子供にお金持ちになる為の知識を与え、それを実行して成長していく物語となっています。
何故オススメなのか?
お金の”本質”を理解でき、貯金マインドが養われるからです。
あなたはお金持ちはどんな人?という質問に『多額の遺産を相続した』『宝くじで高額当選』『大きな家に住んでいる』『高級車に乗っている』『会社の経営者』などを思い浮かべませんか?
しかしこの本によるとお金持ちはそんな人ではないという事です。
上記で思い浮かべている人は、いくらお金があっても使ったら無くなってしまいますよね?
ではどんな人がお金持ちなのか?
〚お金の増やし方を知っている人〛
お金を『貯める』『守る』『増やす』この3つの原則が非常に大事でバビロンの大富豪では黄金の法則と言われ、黄金の法則を使って少年が成長していく過程が描かれてします。
100年前から受け継がれている内容ですが現代でも充分使えますし、私自身も実行しています。
またこちらの本は漫画なので字が苦手な人でもスラスラ読めてオススメです。
![]() |
漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す黄金法則 [ ジョージ・S・クレイソン ] 価格:1,782円 |
お金の大学
こちらは登録者数150万人を超えるYouTuberの両学長という方が書かれた本になります。
内容
お金を『稼ぐ』『貯める』『守る』『増やす』という4つの分野をメインに『お金に関する基礎知識』を完全網羅している本になります。
何故オススメなのか?
すぐに使える実践方法を学べるからです。
バビロン大富豪の教えでは『収入の10%を貯金をせよ』といった内容ですが具体的にどうお金を用意すればいいか分からない人も居るはずです。
お金の大学では『収入を上げるにはどうすればいいか?』『支出を下げるにはどうすればいいか?』などが具体例として挙げられています。
本に書かれている実践方法を真似するだけで毎月数万円が貯金できるようになります。
私自身この本の内容を真似したおかげで支出を大幅に下げることに成功し、毎月の貯金額を1万円以上増やすことが出来ました。
![]() |
価格:1,540円 |
お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!
税金に関することが漫画形式で学べる本になります。題名では『フリーランス』となっていますが、サラリーマンや学生にも役に立つ内容となっています。
内容
公務員の人などは給料から天引きされている税金・控除・社会保障の知識をゼロから解説している本であり、通販サイトの節税対策カテゴリーではベストセラー1位になっています。
何故オススメなのか?
税金の基礎知識を学ぶことによって確定申告が出来るようになるからです。
税金の仕組みは学校では一切教えてくれませんがそれは何故か?税金の仕組みを知ろうとしない人から多くの税金を徴収するためです。
サラリーマンだから関係ないと思っている人も注意が必要です。
例えば確定申告するだけで住宅ローン控除などを受けられ、出ていくお金を減らすことが出来るようになります。
この本では
- 税金の種類
- 年末調整と確定申告の違い
- 税金額の決まり方
- 具体的な節税テクニック
このような難しいイメージのある税金に対して漫画で流れるように解説してくれるので理解できると思います。
実際に確定申告の流れ・やり方などもカバーしているので
- フリーランスの人
- 副業をやっている人
- サラリーマン
- これから社会人になる人
全ての人に読んでもらって税金の知識を得てほしいです。
![]() |
お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えて下さい! [ 税理士・大河内薫 ] 価格:1,320円 |
ドリルを売るには穴を売れ
商品を売る為の考え方(マーケティング)を解説している本になります。
内容
廃業寸前のレストランを立て直すストーリーをもとに、マーケティングの基礎を学ぶことが出来ます。
何故オススメなのか?
〚マーケティング=貯金〛のイメージが結びつかないと思っているかもしれませんが大丈夫です。
私自身この本のマーケティング戦略を理解したことでかなり貯金出来るようになりました。
貯金できるようになる理由はマーケティングを理解すると『無駄遣い』が無くなるからです。
マーケティングの基礎知識として『モノではなく価値を売る』という概念があります。
つまり人がお金を払うときは無意識に物ではなく価値にお金を払っているということです。
例えば500円のうどんを外で食べる際、うどんに500円払っているわけではなく、自炊する時間や手間を省けるという価値にお金を払っていることになります。
このようにマーケティングを学ぶと、お店側(売る側)の目線で物事を考えられるようになります。
- この店の商品で自分に得られる〚価値〛は何か?
- 店側はどんな手法で物を売ろうとしているのか?
自然とこういう考えを出来るようになると『自分の価値に見合ったもの』にのみお金を払う習慣が身に付くので『なんとなく買う』といった無駄遣いが無くなり貯金しやすくなります。
この本を読めば買い物習慣が変わり『価格以上の価値がある買い物』が出来るようになります。
貯金額とともに幸福度も上がるので是非読んでみてください。
![]() |
ドリルを売るには穴を売れ 誰でも「売れる人」になるマーケティング入門 [ 佐藤義典 ] 価格:1,571円 |
ファクトフルネス
この本は、客観的なデータをもとに世界を正しく見る方法を解説したビジネス書になります。
2018年ごろに大ヒットした書籍でMicrosoftの創業者ビル・ゲイツも絶賛していました。
何故オススメなのか?
ビジネス書と貯金に関係が無いと思うかもしれませんが、この本のオススメしたい最大の理由は『投資に対して前向きになれる』からです。
日本人は投資に対して怖いイメージを持っている人が多いです。
- 投資はギャンブル
- 一瞬で破産する
- リーマンショックで損をしていた
私自身も最初は投資に対して怖いイメージがありました。
しかし恐怖心は投資に対する知識が無くなんとなく怖いと思っているはずです。
こういったマイナスイメージを払しょくするための本が”ファクトフルネス”です。
世界がどんどん豊かになっていることをデータをもとに解説しているので、投資に対する考え方も ガラッと変わります。
具体的には、投資は分からないから危険というマインドから、世界中の国はどんどん豊かになっているから世界全体に投資するのは合理的だというマインドに変わります。
私もこの本を読んだことをきっかけに『全世界株式への積立投資』を始めました。※投資は自己責任です
なんとなく投資は怖いと思っている人に読んでもらいたい一冊となっています。
![]() |
FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 [ ハンス・ロスリング ] 価格:1,980円 |
まとめ
- (漫画)バビロン大富豪の教え
- お金の大学
- お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!
- ドリルを売るには穴を売れ
- ファクトフルネス
お金に関する書籍は内容が似たり寄ったりのケースが多いですが今回紹介した5冊に関してはすべて内容が違うので安心してください。
- バビロン大富豪の教えでは『貯金に対する考え方』
- お金の大学では『貯金の実践』
- フリーランス税本では『税金の知識と実践』
- ドリルを売るには穴を売れでは『マーケティングの基礎知識』
- ファクトフルネスでは『投資に対する考え方』
貯金のマインドを学べたり、具体的な節約方法や税金・社会保障等の貯金に必須な知識を学べる本なのでぜひ読んでみてください。
文字が苦手な人には『バビロン大富豪の教え』と『フリータンス税本』が漫画になっていてスラスラ読めるのでオススメです。
※最後に※
本を読んだだけではお金を貯めることは出来ません。『どうせ給料が少ないから貯金できない』という考え方を捨てて、大事なのは本を読んだ後に『”必ず行動”』することです。そうすれば今より確実に豊かな生活が送れるようになります。
その他、お金・投資に関する本のオススメを紹介しているので是非参考にしてください。
コメント