【たった3ステップ】最短1か月で赤字家計から黒字家計になれる簡単な方法

お金の基礎

毎月の収入より支出が上回る『赤字家計』の人でも、簡単に黒字化することが出来ます。

〚収入>支出〛の構図を作り出すだけです。

収入を増やすことは非常に困難なので、支出を減らす見直しをしなくてはいけません。

一刻も早く家計を黒字化して将来の資金を確保しましょう。

自己紹介

私は正社員ではなくアルバイト生活を送っています。

低収入・ノーボーナスでも計画性を立てれば資産は築くことが出来、現在資産は850万を超えました。

2016年から始めた資産運用により資産を拡大しつつ老後への備えをしっかりやっています。

私の知識や経験が少しでも役に立てればと思いこのブログを開設しました。

家計の把握

家計が赤字になるという事は〚収入<支出〛となっているはずです。

つまり支出(何にいくら使っているか?)を把握しない事には赤字脱却は不可能となります。

そこで『家計簿』を付けましょう。

1か月だけで充分なので、詳しく家計簿を付けることで、何にいくら使っているのかが把握できます。

アプリや家計簿を用意する必要はありません。たった1か月なのでチラシの裏などを活用して毎日書き起こす作業を行いましょう。

支出の見直し

家計簿によって支出の把握が済んだら、次に行うことは〚収入>支出〛の構図を作り出すことです。

いきなり収入を増やすことは難しい(ほぼ無理)なので、手を付けるべきは『支出の見直し』です。

細かい節約をする必要は一切ないです。

大事なのは大きな支出の見直しになります。

  • 引っ越して家賃を下げられないか?
  • 格安SIMに変更する
  • いらない保険を解約する
  • 自動車を手放すことは出来ないか?
  • 電気会社を変更する
  • サブスクを解約する

上記6つの見直しを行うことで、1ヵ月最大5万円以上節約になる可能性があります。

  • 引っ越して家賃を1万円下げる
  • 格安SIMで6000円節約
  • 保険を解約して1万円節約
  • 自動車を手放して駐車場代・保険代・車検代・ガソリン代・修繕費で約3万円
  • 電気会社を変更して3000円節約
  • サブスクを解約して5000円節約

これらは一度見直すだけで、毎月毎年ずっと節約効果が持続します。

食費を削る、電気をこまめに消すなど、効果が持続しない節約はオススメしません。

赤字家計で悩んでいる人は、最低でも『格安SIM・保険・電気会社・サブスク』だけは見直ししましょう。(本当は効果の大きい家賃・自動車を見直すべきですが)

未来への積み立て

〚収入>支出〛の構図が完成すると、自然と『貯金』が出来るようになります。

もう二度と赤字家計に逆戻りしない為にも『計画的』な未来への積み立てをしなくてはいけません。

  • 1年以内に使うお金(友人の結婚式など)
  • 3年以内に使うお金(家電の買い替えなど)
  • 10年以内に使うお金(自分の結婚や住宅の頭金など)
  • 老後資金

未来に起こりうる、イベント事に対するお金をあらかじめ用意することで家計の崩壊を防ぐことが出来ます。

支出の見直しによって、得られたお金でも将来が不安だと思ったら『支出の見直し』を更に強化したり、『収入を増やす努力』をしたり、『投資』にチャレンジしてみたりと、やるべきことは沢山あるはずです。

現在赤字家計の人は一刻も早く家計を黒字化し、将来への準備をしておきましょう。

誰にでも必ず老後はやってきます。その時に慌ててお金を用意しようとしても無理なので若いうちから資産形成を行いましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました