【一人暮らし】老後資金はいくらあれば安心?早めの準備を心掛けよう

年金

老後生活に不安を抱えている人も多いと思います。

『老後2000万円問題』を聞いて

  • 本当に2000万円で足りるの?
  • 逆に2000万円も必要なの?
  • 自分が用意しておくべき金額を知りたい

こういう疑問を抱く人もいるでしょう。

あなただけの老後資金のシミュレーションを行い、いくら貯めればいいのか?について説明していこうと思います。

恐らくシミュレーションして絶望する人もいるでしょう。

そんな人に解決策も教えようと思います。

私は2016年から投資を行っており、資産は800万円を超えました。

低収入、ノーボーナスのアルバイト生活ながら資産を築けていると個人的に思います。

私が経験してきたことを少しでも共有できれば幸いです。

一人一人安心できる金額は違う

老後資金と言っても一人暮らしや夫婦2人など家庭によって用意する金額は変わってきます。

一概にいくら貯めておけば安心できるとは言えません。

そこで世界に一つあなた自身のシミュレーションを行う必要があります。

まずは現在のお金の流れを知っておこう

あなたの年齢にもよりますが今後給料がどれぐらい増える?支出はどれぐらい増える?などは不確定要素が多いです。

そこで現在のお金の流れをベースに老後までのシミュレーションをしておくのがベストでしょう。

主な支出

  • 家賃・住宅ローン
  • 保険代
  • 食費
  • 水道・光熱費
  • 通信費(電話代・ネット代)
  • 車関係
  • 洋服代
  • 日用品
  • 習い事
  • 交際費
  • その他

1ヵ月だけで充分ですのでお金の流れを完璧に追ってみましょう。

老後の収入の把握

老後の収入のメインとなるのは〚年金〛ですね。

その他にも資産を持っている方は現在得られている不労所得も確認しておきましょう。

年金がいくら貰えるか分からない人が大半だと思います。

こちらの記事を参考にあなたが貰える年金額を大体で良いので把握しておきましょう。

寿命は長めに設定しておこう

平均寿命でシミュレーションを行って、長生きしてお金が尽きてしまうなんてことになったら恐ろしいですよね。

〚安心できる金額を用意する〛

この安心という言葉には死ぬまでお金に困らないという意味が込められていると思うので最低でも90歳出来れば100歳まで生きることを想定してシミュレーションに臨みましょう。

さっそく数値を当てはめてシミュレーションしてみよう

それではさっそくシミュレーションしてみましょう。

老後資金ということで65歳を定年として寿命を90歳と仮定した場合

(支出合計×12か月)×25年-現在の貯金額=用意する老後資金

②年金想定額×12か月×25年=年金総支給額

(65歳-現在の年齢)×12か月=老後までの期間

(①用意する老後資金-②年金総支給額)÷③老後までの期間=毎月必要な貯金額

この4つの式に当てはめるだけで毎月どれだけ貯金しなくてはいけないかが分かります。

実際の数字を当てはめてみましょう。

賃貸住みで現在30歳、支出合計20万円、貯金200万円、年金想定額月6万円とした場合

(20万円×12)×25年-200万円=5800万円

6万円×12か月×25年=1800万円

③(65-30)×12=420ヵ月5800万円-1800万円)÷420ヵ月=9万5238円

このシミュレーションでは、毎月9万5238円 貯金することが出来れば老後生活を安心して暮らすことが出来るということになります。

あなたのシミュレーションではどうだったでしょうか?

※今回のシミュレーションでは『賃貸住み』としています。

『持ち家』の場合、65歳時点で住宅ローンが完済していれば支出を大幅に減らすことが出来ます。

そんな金額貯めるのは無理

シミュレーションした結果に絶望した人も多いでしょう。

〚毎月〇〇万円なんて貯められるわけない!〛

そう感じた人に目標達成の手段を紹介します。

貯金or投資

貯金で頑張る人

  • リスクを負いたくない
  • 貯金だけで目標達成できそう
  • 生活費の見直しをするだけで目標達成できそう

人それぞれ生活費も違えば年金額も違います。

貯金のみで目標達成できそうならそのまま突き進むことをオススメします。

投資の力を借りる人

  • どう考えても貯金だけでは間に合わない
  • 多少のリスクを覚悟する
  • 老後は贅沢な暮らしをしたいから出来るだけ資金を確保したい

生活費が高い人、年金は国民年金のみの人、老後に豊かな生活を送りたい人には投資するしか方法はありません。

当然金融商品ですから貯金よりもリスクはあります。

それを承知の上で投資と向き合いましょう。

投資シミュレーション

先ほどと全く同じシミュレーションを投資を使って行うとどうなるか?

先ほどの結果

(20万円×12)×25年-200万円=5800万円

(65-30)×12=420ヵ月


6万円×12か月×25年=1800万円

5800万円-1800万円)÷420ヵ月=9万5238円

投資シミュレーション

老後までに必要な金額:4000万円

老後までの期間:420ヵ月

投資によって得られる利回り:5%

(楽天証券積立シミュレーション参照)

30歳~65歳までに4000万円貯めるには毎月35208円積み立てれば目標達成の可能性があります。

毎月必要な金額が大幅にダウンしているのが分かります。

これなら老後資金を貯めることが出来そうと思った方はぜひチャレンジしてみてください。

投資商品はインデックスファンド

投資と言われても何を買えばいいか分からない人にオススメするのは投資信託のインデックスファンドです。

  • 年間利回り5%を目指せる
  • 20年~30年投資を続ければ99%は利益が出ている
  • 分散によってリスクを減らすことが出来る

投資と聞いて一番怖いのはお金が減ることですよね?

インデックスファンドを20年以上積み立てると今までの歴史上99.99%利益が出ています。(投資商品では100%という文言は使えない仕様となっています。)

老後生活を迎える時点で目標金額を達成できるかと言われれば確証はありません。

しかし、安全に確実にお金を増やすことが出来る投資商品こそ〚インデックスファンド〛です。

まとめ

老後資金はいくら必要なのか調べるには

  • 支出を1ヵ月全て出してみる
  • 年金想定額を算出してみる
  • 寿命を長めに設定しておく
  • 上記3つを式に当てはめて『必要な金額』を算出する
  • 貯金or投資を選択する
  • 投資をするならインデックスファンド

これを知っておけば老後までのプランも練りやすいでしょう。

シミュレーション結果に絶望した人も諦めるのではなく解決策を練りましょう。

老後生活は全員に必ず訪れます。

早めに準備することで安心した老後生活を送りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました