- つみたてNISAをやめたい
- つみたてNISAを売りたい
- つみたてNISAを売る時は分割と一括どっちがオススメか知りたい
つみたてNISAを始めてみたけど事情があって続けるのが難しそうと考える人に向けて書いていきます。
つみたてNISAをやめる時どのようにやめるべきか?どのように売るべきか?について説明していきたいと思います。
私は2016年から投資を行っており、資産は800万円を超えました。
低収入、ノーボーナスのアルバイト生活ながら資産を築けていると個人的に思います。
私が経験してきたことを少しでも共有できれば幸いです。
つみたてNISAの売り時は?

つみたてNISAの売り時は大きく分けて3つあります。
- 20年以上持ち続けて老後生活の資金に困った時に売る
- どうしてもお金が必要になった時
- 間違いに気付いたとき
20年以上持ち続けて老後生活の資金に困った時に売る
一番基本的な売却方法はこちらになります。
つみたてNISAは20年間非課税という長期投資を前提とした制度であり、この制度を使って老後資金を貯めてくださいというメッセージでもあります。
若年時(30歳)につみたてNISAを始めた場合は20年後でもまだ50歳と働いているなら20年分の投資信託は売らずに、更にもう一度つみたてNISAで運用すると良いでしょう。
一番に考えるのは老後資金を潤沢にするということになります。
どうしてもお金が必要になった時
生活していればお金が必要になる場面はあるでしょう。
その場合は迷わず売ってしまいましょう。
老後の備えも大事ですが今の人生も同じく大事です。
間違いに気付いたとき
つみたてNISAは20年間の長期投資です。
間違った投資商品を選択したと気付いたときにはすぐに売却して正しい商品に乗り換えましょう。
早ければ早いほど損失を抑えることが出来ます。
何故売却しなくてはいけないのか原因を探そう

「売りたい!」「やめたい!」と思うということはお金に困ったというわけですよね?
- 生活費が足りなくなった
- 冠婚葬祭や家電が壊れるなど急な出費が必要となった
- 現在損をしていて投資を怖いと感じるようになった
- やってみたけど意味が分からない
やめたい理由の多くはこのようなことでしょうか。
お金問題
生活費や急な出費によって売らなくてはいけない状況になるのは「生活防衛資金」を用意しなかったのが原因でしょう。
投資を行う前に必ず「生活防衛資金」を準備しなくてはいけません。
生活防衛資金についてはこちらの記事を読んでみてください。
投資が怖いと感じる
投資に対して怖いと感じるということは投資に対して無知だからでしょう。
〚無知×不安=恐怖〛というように、どういった投資方法・投資戦略で行えばいいかを理解出来れば〚無知〛ということは無くなります。
あとは〚不安〛を取り除ければ恐怖は無くなります。
投資を始めてやる場合、お金を預けているのに減っていくのが不安だと思います。
価格変動に対して慣れるには時間が必要です。
初めは「最悪無くなってもいい」と思える金額で投資を行うことで価格変動の慣れを覚えることが重要でしょう。
知識を得て、時間をかけて経験することで不安を解消すれば必ず投資に対する恐怖は無くなります。
やってみたけど意味が分からない
投資をオススメ人の中で「とりあえずやってみよう」と言う人が居ます。(私もそうかもしれません)
百聞は一見に如かずのように、投資というのはやってみなくては得られない知識というのが存在します。
その入り口にまずは立ってほしくて「とりあえずやってみよう」と勧めます。
ほとんどの人はその後多少の興味を持ち、勉強するようになります。
しかし稀にほったらかし投資なんだからほったらかしておけば良いと考え何も勉強しない人が居ます。
意味が分からないとやめてしまうのはもったいないので、勉強し「こうやってお金が増えていくんだ」とシミュレーションしてみると良いでしょう。
売り方は一括?分割?

つみたてNISAの売り方についてオススメは必要な分だけを売って残りは放置です。
全て売りたいと考えている人も一括ではなく分割のほうが良いでしょう。
理由
商品を売らない期間を作れば、その期間は運用しているのと同じになるので株式市場が好調であれば運用益を得られるからです。
もちろん株式市場が暴落時には運用益は減っていき損失を出してしまう恐れもあります。
しかし未来がどうなるかは誰にも分からない事なので少しでも運用しておいて利益を獲得することを心掛けましょう。
まとめ

- つみたてNISAは老後資金を貯めるのに最適
- 出来れば売らずに老後まで運用を続けるべき
- どうしても売らなければいけない状況なら必要な分だけ売る
- 全て売りたいと考えるなら一括ではなく分割で売る
- 売る原因がお金問題なら投資の前に生活防衛資金をしっかり貯める
- 恐怖は知識と経験で克服できる
つみたてNISAの基本は長期保有です。
売りたいと考えるよりも老後生活に突入した時に取り崩していくものです。
売りたい・やめたいと考える人は投資をする前の準備が足りていないのでしょう。
一度投資から離れて、投資が出来る環境を整えたらまた投資をしてみましょう。
一度経験したことはきっと今後に生かされます。
投資のリスクについての記事です。参考にしてください。
コメント