【”でも”、”だって”】言い訳ばかりの人は絶対に成功しない理由

お金の基礎

『だって○○だから』『でも○○じゃない?』

なんとなく”でも”、”だって”という言葉を使っていませんか?

お金を貯めるにしろ、ダイエットを成功させるにしろ、どんなことでもこの言葉を使ってしまう人は成功することはありません。

その理由を徹底解説!

あなたのマインド(考え方)を変えて成功する確率を上げませんか?

自己紹介

私は正社員ではなくアルバイト生活を送っています。

低収入・ノーボーナスでも計画性を立てれば資産は築くことが出来、現在資産は850万を超えました。

2016年から始めた資産運用により資産を拡大しつつ老後への備えをしっかりやっています。

私の知識や経験が少しでも役に立てればと思いこのブログを開設しました。

言い訳ばかりの人

ダイエットでもお金に関する事でも何でもいいのですが、失敗ばかりしている人は自然と行動しない言い訳を考えてしまっていませんか?

私の知り合いでダイエットをしたいと相談されたことがあります。その際の会話を再現してみましょう。

ダイエットして足を細くしたいんだよね

ウォーキングとかランニングとかすれば?

”でも”まず靴とか服とか用意しないといけないよね?

ウォーキングシューズとジャージを買えばいいんじゃない?

”でも”今、膝が痛いんだよね

ゆっくり歩いて筋肉を付ければ膝の負担も減るんじゃない?

”でも”朝は時間が無いし、夜は歩くのは危ないじゃない?

じゃあルームランナーを買って家の中で歩けば?

”でも”下の階の人に迷惑じゃない?

じゃあエアロバイクを買って下に防音マットを敷けば大丈夫じゃない?

そうだね!じゃあ今度見てみるね!

それから数日後

どうなった?エアロバイク良いのあった?

いや買ってない!”だって”意外と値段が高いから。それに筋肉痛になっても嫌だし

運動とか努力せずに痩せないかな?足が細くなるだけでいいのに・・・

※これは実話です!

このように(痩せるという)目標を掲げているはずなのに、何も行動(運動)しない人は多いのではないでしょうか?

お金に関しても同じことが言えます。(心当たりのある人も大勢居るでしょう)

  • 貯金がしたい。”でも”何も節約しない
  • 投資をしたい。”でも”口座開設すらしない

行動しなければ結果は出ない

結果を出すには『行動』するしかありません!

  • テストで良い点を取りたいなら勉強をする
  • お金を貯めたいなら節約する
  • お金を増やしたいなら投資をする
  • 痩せたいなら運動をする

これは”常識”のはずなのに、なかなか行動(第一歩を踏み出す)することが出来ないですよね。

ずんの飯尾和樹さんのギャグでもありますよね?

平日の昼間からゴロゴロ~ゴロゴロ!あ~あ、叔父さんが前澤社長だったらな~

これがギャグで成立している時点で、行動していない人に成功は訪れないという事です。

成功したい!結果を出したいなら『行動』しましょう。

最初の一歩が最大の難関

良い点数を取るために勉強する。これはほとんどの人は経験したことがあるでしょう。

では何故大人になった今、行動することが出来ないのか?

それは『失敗』を恐れているからです。

1番目に恐れる失敗は、お金の損失だと思います。

ダイエットしたいけど、ジムや器具を買って長続きしなかったら『お金の無駄』

投資してみたいけど、失敗したら『マイナス』になるかもしれない

2番目に恐れる失敗は、時間の損失だと思います。

ダイエットしてみたけど結果が出なかった。時間の無駄

お金を節約するために安い所に買い物に行くけど余り効果が無い。時間の無駄

お金と時間を犠牲にしたくないから言い訳ばかりを繰り返して行動できないのです。

では何故勉強だけはやったのか?

親からの強制はあったかもしれませんが、勉強すれば少なからず良い点数を取れるからだと思います。更に勉強期間も短くて済むので合理的と考えられるため、”勉強だけ”はしたと思います。

短い期間で結果が出ないものに挑戦するのは勇気が必要で更にお金も掛かります。

それでも挑戦しなければ結果は絶対に出ません。

まずは最初の一歩を踏み出しませんか?

挑戦すれば経験は必ず得ることが出来る

ダイエットにしてもお金に関する事でも、挑戦してみて結果が出ないことはあるでしょう。

結果が出ない事で『失敗した』『お金と時間を無駄にした』と考えてしまいますが、『経験』は必ず残ります。

その経験をもとに、何が駄目だったか?今後どうしていけば良いか?を考えて、さらに行動することで成功率はドンドン上昇していくでしょう。

日本でも世界でも、成功者と言われる人たちは数多くの挫折も経験しているでしょう。(絶対に一度も失敗したことが無い人は居ません)

諦めず挑戦を続けることで、いつか成功できると信じることが大切です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました