あえてお金を使うことで【節約になり・お金が増えるもの】6選!

お金の基礎

節約=お金を使わない、この考えは合っているようで間違ってもいます。

あえてお金を使う(投資をする)ことで見返り(リターン)を得ることが出来る仕組みがいくつかあります。

お金を使って節約、お金を増やす行動をしてみませんか?

自己紹介

私は正社員ではなくアルバイト生活を送っています。

低収入・ノーボーナスでも計画性を立てれば資産は築くことが出来、現在資産は850万を超えました。

2016年から始めた資産運用により資産を拡大しつつ老後への備えをしっかりやっています。

私の知識や経験が少しでも役に立てればと思いこのブログを開設しました。

調理器具

  • 自炊をしていない
  • 毎日コンビニ弁当
  • スーパーで安い惣菜を買っている

こういう人は調理器具一式を購入しましょう。

  • まな板
  • 包丁
  • フライパン
  • 炊飯器

コンビニ弁当やスーパーの総菜は価格が高いですし栄養の偏りによって健康を害して治療費がかかるリスクがあります。

最初は慣れない自炊でお金がかかるかもしれませんが慣れてくれば栄養バランスを考えつつメニュー構成が出来るようになり節約にも繋がります。

健康とお金の両方で自炊はオススメです。

タンブラー

飲み物をコンビニやコーヒーショップなどで購入している人はタンブラーを買いましょう。

コーヒーショップではコーヒー1杯400円以上、コンビニでは安いので100円、自宅で淹れてくれば20円ほどで済みます。

週に5日コーヒーを購入した場合

コーヒーショップ:2000円、1ヵ月で8000円、1年で96000円

コンビニ:500円、1か月で2000円、1年で24000円

自宅:100円、1か月で400円、1年で4800円

1年という長期間で見た場合、節約効果が大きいのが分かると思います。

中身がこぼれない、大容量、保冷保温どちらも対応、値段が安い

この条件に合う商品はこちらになります。

マグボトル 水筒 ワンタッチ 直飲み 保温 保冷 真空断熱 マグ おしゃれ 魔法瓶 ステンレス 携帯 カフェマグ ステンレスボトル タンブラー 500ml 【 アスベル ASVEL 携帯 マグボトル TL480 】

価格:2,580円
(2021/8/11 22:55時点)
感想(53件)

お金に関する本

インターネットで無料で色々と情報が手に入る時代ですが本を買いましょう。

  • お金に基礎となる本
  • 金利の仕組み
  • 投資関連
  • 税金

本は1冊、1000円~3000円ほどで買えますが知識を得て実行することで確実にお金が増えると断言できます。

特に税金については知識によって数十万円の節約に繋がります。

1000円払ったら10万円貰えると言われれば誰でもやりますよね?

税金について難しそうだから読むのが面倒と思う人の為に1冊紹介します。

お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えて下さい! [ 税理士・大河内薫 ]

価格:1,320円
(2021/8/11 22:21時点)
感想(59件)

この本は9割が漫画で構成されていますが税金の内容が幅広く、詳しく、分かりやすく書いてあるため非常にオススメとなっています。

フリーランスと書いてありますが、サラリーマンの方にも勉強になる(何故副業がバレるのか?バレない方法など)税金の仕組みが載っているのでどんな人にも読んでもらいたいです。

その他お金に関する本は、以前まとめた記事があるのでご参照ください。

ふるさと納税

ふるさと納税は、払う税金を安くできて、自己負担2000円で各地方の特産品を貰える制度です。

例として

気になる自治体に30000円分ふるさと納税を行うと30000円から自己負担2000円を引いた、28000円の税金が前払いされたとして、翌年の住民税が28000円安くなるという事です。

そして自治体から返礼品の肉や魚やお米などを貰える仕組みとなっています。

つまり結果的には2000円支払うだけで日用品や食料品などを貰えるという事です。

【ふるさと納税】《肉》宮崎牛ロースステーキ(250g×4枚)&合挽きハンバーグ(100g×4個)セット《合計1.4kg》

価格:30,000円
(2021/8/12 08:00時点)
感想(56件)

こちらは3万円のふるさと納税で貰えます。

実質2000円でこういった贅沢+節約が出来るので得しかありませんね。

Amazonプライム

Amazonプライムは月額500円、年額4900円で契約することが出来ます。

知っている人、もうすでに加入している人も居ると思いますが、何故節約に繋がるのか?

理由は2点あります。

1.お得に買い物ができる

プライム会員になるとAmazonでの送料が無料になります。

他の通販サイトでは5000円以上から送料無料など条件があり無料にするために無駄な買い物をしてしまいがちです。

プライム会員なら数百円の買い物でも送料が無料になるので無駄な買い物をする心配がありません。

商品数も多く日用品などは安く手に入る為、月額500円払っても元が取れるでしょう。

2.暇つぶしが出来る

無駄な支出の主な原因は『暇だからどこか出かけよう』と外出して買い物をしてしまうパターンです。

Amazonプライムでは映画・音楽・本と好きなもので時間つぶしが出来ます。

無駄な外出が減り結果的に無駄な支出が無くなります。

パソコン

パソコンは高額商品であり、インターネットに繋ぐだけなら携帯で充分なのになぜ購入する必要があるのか?

インターネット関連の副業は本業の稼ぎを超える可能性を秘めています。(リターンが非常に大きい)

そして自宅で行う副業では携帯よりもパソコンの方が効率が圧倒的に良いです。

  • ブログ執筆
  • YouTube
  • 動画編集
  • 書き起こし作業
  • データ入力
  • 投資
  • その他いろいろ

安いパソコンで済ませようとしまいがちですが、本気で副業に取り組む場合は相当なスペックのパソコンを買ったほうが良いと思います。

例えばYouTubeをやろうとしてもパソコンの処理速度によって動画のアップロードの時間が変わってきます。

アップロードが10分で終わるのと2時間かかるのでは効率が違いますよね?

最初は2時間かかっても良いと思いがちですが、いずれ嫌気がさしてモチベーション低下に繋がります。

高くて性能のいいパソコンを持つことで、お金を回収してやろうという決意とモチベーションアップに繋がるでしょう。

どんなパソコンが良いのか?

本当はAppleのMac Book Proをオススメしたのですが約15万円近くするので躊躇しますよね?

そこで少し値段が下がるMac Book Air 約10万円をオススメします。

上記の副業はこちらでも対応可能です。

★☆アップル / APPLE MacBook Pro Retinaディスプレイ 13.3 MYDA2J/A [シルバー] 【Mac ノート(MacBook)】【送料無料】

価格:143,730円
(2021/8/12 08:09時点)
感想(0件)

2020年3月発売 Apple MacBook Air 13.3型 Touch ID 256GB シルバー MWTK2J/A Retinaディスプレイ 13.3型 Core i3 SSD 256GB 8GB

価格:96,800円
(2021/8/12 08:11時点)
感想(0件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました