突然ですが質問です。
あなたは裕福ですか?
- 貯金1000万円持っているから裕福
- 年収500万円稼げているから裕福
- 裕福ではない
- 裕福かどうかわからない
裕福かどうかの基準が分からないうちは判断が難しいですよね?
3つの基準で自分は裕福なのかどうか知る方法があります。
この記事を見てあなたの裕福度を調べてみてください。
自己紹介
私は正社員ではなくアルバイト生活を送っています。
低収入・ノーボーナスでも計画性を立てれば資産は築くことが出来、現在資産は850万を超えました。
2016年から始めた資産運用により資産を拡大しつつ老後への備えをしっかりやっています。
私の知識や経験が少しでも役に立てればと思いこのブログを開設しました。
裕福とは?
裕福とは
【財産や収入が豊かで生活に余裕があること】
『財産』と『収入』この2つの基準で裕福かどうか調べることが出来そうですね。
一つ目の基準:資産額
初めの質問で裕福と答えた人は
- 私には貯金が1000万円ある
- 私には家や土地がある
- 私には有価証券が2000万円分ある
こんな基準でしょうか?
こちらをご覧ください

野村総研によると
- <超富裕層>純金融資産保有額5億円以上
- <富裕層>1億円以上5億円未満
- <準富裕層>5000万円以上1億円未満
- <アッパーマス層>3000万円以上5000万円未満
- <マス層>3000万円未満
このようになります。
裕福という言葉を聞くと〚裕福=準富裕層以上〛を指す言葉に聞こえませんか?
あなたの資産額をこの基準に当てはめてみるとどうでしょうか?
二つ目の基準:年収

厚生労働省が発表している国民基礎調査によると
平均所得金額:552万円
中央値:437万円
このような結果になっています。
平均所得金額以下の世帯は全体の61.1%
最も多いのが200万~300万円
1000万円以上の世帯は上位12%となっています。
年収を基準に裕福かどうかを判断するには、あなたの年収が平均所得金額を上回っているかどうかが一つのポイントとなりそうですね。
2つの基準をクリアしている人は裕福なのか?
- 資産を5000万円以上保有していて準富裕層に位置している。
- 年収1000万円以上稼げている
こういった人でも裕福と感じない場合があります。
親の遺産で1億円手に入れて仕事を辞めて生活しているけど毎年資産が減少していって不安に陥っている。
年収1000万円以上稼げているけど毎日残業続き、休日出勤当たり前の生活を送り続けて楽しむ時間が無い。
確かに資産額や年収の高さによって裕福度を測れるのは事実ですが、本当の裕福さというのは人によって様々かもしれません。
そこで3つ目の基準が登場します。
3つ目の基準:時間
時間で裕福度を測ることが出来ます。
あなたも次に記載する計算式を試してみてください。
一つ目の計算式
保有資産額÷年間生活費=裕福度
例えば
貯金:1000万円
年間生活費:400万円
1000万円÷400万円=裕福度は2.5年
この状況だと、あなたは2.5年分(30か月分)の時間を持っているということです。
この時間は多ければ多いほど裕福度が高くなります。
金持ち父さん貧乏父さんの著者のロバート・キヨサキ氏は裕福度について
裕福度は自分(あるいは世帯内の誰か)が物理的に労働をしなくても生活に困ることなく自分の望む生活水準を維持していける日数で測ることが出来る
このように言っています。
ちなみにFIRE(アーリーリタイア)生活も時間を基準に判断しています。
FIREが出来るかの基準は〚生活費の25年分を貯蓄〛しているかどうかで判断します。
働かずに25年間、今までと変わらず同じ水準で生活できるかが基準となっています。
FIREについての記事はこちら
裕福度を時間で測るもう一つの考え方があります。
その月の何日目で黒字になるか?
二つ目の計算式
月収:30万円(1日当たりの収入:1万円)
生活費:毎月20万円
この場合は20日目から黒字になりますね。
あなたの月収と1か月の生活費を当てはめてみると何日目で黒字になりますか?
仮に10日目で黒字になるのなら、あなたが働かなくてもいい日は毎月20日間となります。
〚1か月のうち何日働けば自由な暮らしが出来るか〛
この考え方でも裕福度は測ることが出来そうです。
まとめ
あなたに合った基準で裕福度を確認しましょう。
- 資産額で測る方法
- 年収で測る方法
- 時間で測る方法(資産額を使って今の資産額で何ヵ月生活することが出来るか?収入を使って何日目で家計が黒字になるか?)
誰でも裕福になりたいと思っているはずです。
- 資産を貯め込むことで裕福さを感じるのか?
- 収入を上げて消費することで裕福さを感じるのか?
- ゆとりある時間を確保することによって裕福さを感じるのか?
あなた自身はどのタイプに当てはまりますか?
焦点を合わせて努力することが裕福さへの道となります。
裕福度は個人の感じ方で変わってきますが目安となる基準はこちらです。
- 資産額で表すと1年分生活できる
- 収入で表すと25日目で黒字になる
この2つの基準をクリアしている人は極めて優秀だと思います。
コメント